- 実施日
- 2020年2月02日(日)
- 場所
- 広島市西区民文化センター(広島市西区横川新町6番1号)

近年、毎年のように豪雨災害が発生しています。
今年度の広島市防災シンポジウムでは、広島市内3地域から自主防災組織の代表者をお招きし、先進的な防災活動事例を通じて、災害に強いまちづくりを考える内容になっておりますので、お申込みの上、ご参加ください☆
日時:令和2年2月2日(日)13:00~15:10(12:30開場)
場所:広島市西区民文化センター(広島市西区横川新町6番1号)
内容:総合司会・小林 康秀氏 RCCアナウンサー、防災士
第一部・基調講演
○西日本豪雨、広島市土砂災害の教訓 元広島市副市長、元消防庁国民保護・防災部長 室田 哲男氏
○「情報」の力で防災・減災に貢献したい 気象庁予報部予報課長 梶原 靖司氏
第二部・シンポジウム
○防災まちづくり~自主防災組織の代表者から活動事例を学ぶ~
コーディネーター RCCアナウンサー、防災士 小林 康秀氏
パネリスト 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 准教授 阪本 真由美氏
元広島市副市長、元消防庁国民保護・防災部長 室田 哲男氏
A.CITY自治会会長、防災士 西田 光憲氏 副会長、防災士 西川 郁子氏
みどり坂町内会自主防災会会長、防災士 倉岡 弘至氏
早稲田学区社会福祉協議会 防災士グループ 川島 孝氏 吉岡 宏明氏 紺谷 邦雄氏
定員:500名(事前申込み・先着順) ☆申込みはこちらから☆
申込期間:令和元年12月16日(月)~令和2年1月17日(金)
問合せ先:危機管理室災害予防課(☎082-504-2664)
注意事項
・定員を超えた申込みによりご参加いただけない場合のみ、ご連絡いたします。
・当日の天候や、災害の発生によりシンポジウムを中止することがございます。中止のお知らせは、本HP及び当日の会場へ掲示いたしますので、ご確認ください。
詳しくは、開催案内チラシをご覧ください。